ダイエットを失敗しないためにpart2
まずは、前回のおさらいです
①自分の中に「現状維持本能」が存在すること
②その「現状維持本能」が、自分を守るために、「悪魔となって」、ダイエットを邪魔しようとしてくること

③それは、「ちょっとだけならいいじゃん!」という「甘い言葉」であること
④だから、「悪魔の誘惑」に負けそうになったら、「豚になってもいいの?」と、「痛み」を連想させる言葉で、「悪魔祓い」をして、過剰な食欲を撃退させることが重要

というお話でした。
今日は、そのpart(2)です。
悪魔は「あの手この手で」、あなたをダイエット失敗へ導こうとする
「え?‘’悪魔祓いの言葉‘’で、ダイエットを失敗しないようになるんじゃないの?」
・・・はい。その通りです。ですが、私は、あなたに、さらに「強靭なマインドを持ったクールなダイエッター」になっていただきたく、ダイエット成功の最強アイテムをお授けしようと思います。
「悪魔」が使う、「あの手」「この手」
「悪魔」である現状維持本能が、あなたのダイエットを失敗させるために使う手は、食欲への甘い誘惑だけではありません。
突然、ダイエットが馬鹿馬鹿しくなる、モチベーションが下がる、といった方法で、あなたのダイエットを失敗へ導こうとするのです。
なぜ、ダイエットを失敗させようとするのか
だって、現状維持本能にとっては、あなたが大きく変わられたら困るんです。
つまり、今までの自分の体重でも生きてこられた→なのに、これから自分が大きく変わったら、生命の危険があるかもしれない →だから、「今のままの自分でいさせよう」とする潜在意識が自分のなかで大きく働くのです。
そして、最後の手段(!)として、現状維持本能が、あなたの意識の中で、ダイエットにやる気がでないよう、作用するのです。
やる気が出ないのに、どうしたらいいの?
とっておきの対処法があります。
それは、ダイエットをするのが馬鹿馬鹿しくなってきたら、やる気がなくなってきたら、「目標達成までもうすぐだ!」と、クールに自分を見つめるということです。
「現状維持本能」とは、人間が大きく変わろうとするときに、「元の状態の自分を維持させようとする」本能のことでしたね。
ということは、目標達成まで近づいてきたから、この「現状維持本能」が働き始めて、ダイエットを続けることが馬鹿馬鹿しくなったということに他なりません。

きたきたー!
ですから、私は、「目標に対して、なんだかやる気が出ないな」と感じたら、「‘’目標達成まであとわずか‘’、というサインだ!!」と喜ぶことにしています。

ダイエットのモチベーションが続かなくなった、ダイエットなんかどうでもよくなってきたら、「きたきたきた~!」と、静かに喜んでみてください。これは、「ダイエット成功はすぐそこまで来ている」といくお知らせなんですから。
強靭なダイエットマインド
これで、あなたの中で、ダイエット成功への確信が、力強いエネルギーへと変わっていき、あなたは強靭なダイエッターに生まれ変わるはず。

目標達成がすぐそこに来ているのに、ダイエットをやめて過剰な食欲に走るわけにはいきませんものね。
目標達成が馬鹿馬鹿しくなった、やる気がでない、こんな時は、
「きたきたきたー!」と喜ぼう!
それは、目標達成まであとわずか、というサイン!
あなたの開運若返りトレーナー
キャサリンでした!

、
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs305890/40anata.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs305890/40anata.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9